この怒りをどこにぶつけるべきなんでしょうかね。
長い沈黙を破り、ひっそりとアップデートされた Mac mini。CPUやGPUの世代交代にとどまり、デザインも変化なし。なぜここまで引っ張ったのかと。
新しい世代になったのだから性能もさぞ上がったのだろうなと思ったら、まさかのクアッドコアモデル廃止。メモリはロジックボード直結のため後から増設できず。もしかしてストレージも?
日常を噛みしめるように記録していきます。継続は力なり。めげずに一日一日書いていきます。Mac mini 2012 と iPhone 4S を使用中。過去の遺産をいつまで使い続けるやら。
2014年10月20日月曜日
2014年4月2日水曜日
千鳥ヶ淵に桜を見に行くなら早朝が良いよという話
2014年も桜のシーズンとなりました。
満開となる桜を見るとどうしてこんなに心が生き返るのでしょうか。
しっかし、写真で撮るとなんとも味気なくなってしまう。
不思議なもんです。
東京の桜の名所といえば靖国の千鳥ヶ淵。毎年たいへん多くの人が訪れます。
めっちゃ人います。週末の昼間とか前に進めません。
ほんとに人多すぎ。
人じゃなくて桜が多いので、人が少ない時間を狙おう!
と、朝の8時くらいに千鳥ヶ淵行ったんですが、意外と人いるんです。
ガラガラかと思ったら普通の観光地くらいの人数が。朝の出勤のついでに見ていくサラリーマンもいますが、なんといっても一番多いのはご年配のカメラ趣味の方々。
元気だね。ありゃあと20年は軽く生きるよ。
私は、朝の8時に到着して一時間ほど写真を撮っていたのですが、9時を過ぎると一気にツアーバスがやって来ました。はとバスに乗ってきた中高年の方、アジアンな方々、欧米な方々。外国人観光客の皆様にもポピュラーな観光地なんですな。
ツアーバスがやってくると一気にカオス。混雑してきます。
ということで、朝九時くらいまでは比較的、楽にお花見できます。
遠方の方は7時台の電車に乗って九段下に向かってもらえれば1時間位は気持ちよく過ごせると思います。
千鳥ヶ淵は公園ではないので、開演時間や営業時間はありません。
可能であれば6時位から来たらいいんじゃないでしょうか。
ご年配の朝は早いので、一番乗りは難しいでしょうが。
以下、写真などなど。
花びらの微妙な感じなど出すのは難しいですね。
青空の彩度を目一杯上げた感じです。
こんなにピンクじゃないですけどね。
明日、明後日、いつもより早起きして千鳥ヶ淵にレッツゴー。
満開となる桜を見るとどうしてこんなに心が生き返るのでしょうか。
しっかし、写真で撮るとなんとも味気なくなってしまう。
不思議なもんです。
東京の桜の名所といえば靖国の千鳥ヶ淵。毎年たいへん多くの人が訪れます。
めっちゃ人います。週末の昼間とか前に進めません。
ほんとに人多すぎ。
人じゃなくて桜が多いので、人が少ない時間を狙おう!
と、朝の8時くらいに千鳥ヶ淵行ったんですが、意外と人いるんです。
ガラガラかと思ったら普通の観光地くらいの人数が。朝の出勤のついでに見ていくサラリーマンもいますが、なんといっても一番多いのはご年配のカメラ趣味の方々。
元気だね。ありゃあと20年は軽く生きるよ。
私は、朝の8時に到着して一時間ほど写真を撮っていたのですが、9時を過ぎると一気にツアーバスがやって来ました。はとバスに乗ってきた中高年の方、アジアンな方々、欧米な方々。外国人観光客の皆様にもポピュラーな観光地なんですな。
ツアーバスがやってくると一気にカオス。混雑してきます。
ということで、朝九時くらいまでは比較的、楽にお花見できます。
遠方の方は7時台の電車に乗って九段下に向かってもらえれば1時間位は気持ちよく過ごせると思います。
千鳥ヶ淵は公園ではないので、開演時間や営業時間はありません。
可能であれば6時位から来たらいいんじゃないでしょうか。
ご年配の朝は早いので、一番乗りは難しいでしょうが。
以下、写真などなど。
花びらの微妙な感じなど出すのは難しいですね。
青空の彩度を目一杯上げた感じです。
こんなにピンクじゃないですけどね。
明日、明後日、いつもより早起きして千鳥ヶ淵にレッツゴー。
2014年3月26日水曜日
増税前に買っておきたいコンタクトケア用品
消費増税目前。
生活必需品や消耗品のまとめ買いを精力的にやっておりますが、中でも高額なのがコンタクトケア用品。
裸眼視力、0.1がないレベルなのでコンタクトレンズなしでは生活できません。自宅では眼鏡なので眼鏡も買い換えたいとこですが。
で、コンタクトレンズは1年分くらい買ってあるんですが、ケア用品が少なくなってきました。
こすり洗いとか面倒なので、入れるだけの簡単なやつを愛用してるんですが、切れかけてたのでドンキホーテに買いに行ったところ、めっちゃ高い。
いつもなら一本999円とかなのでわざわざドンキまで買いに行くんですが、1500円とかになってる。
ということで、Amazon様にお頼みしました。
一本あたり666円かよ。ドンキの最安?よりも更に安いじゃん。。やられた。
今までもこっちで買っとけばよかった。
4月以降、いろんな値段が混乱しそうですが、とりあえずかならず使うのものは買っておきましょうというお話でした。
生活必需品や消耗品のまとめ買いを精力的にやっておりますが、中でも高額なのがコンタクトケア用品。
裸眼視力、0.1がないレベルなのでコンタクトレンズなしでは生活できません。自宅では眼鏡なので眼鏡も買い換えたいとこですが。
で、コンタクトレンズは1年分くらい買ってあるんですが、ケア用品が少なくなってきました。
こすり洗いとか面倒なので、入れるだけの簡単なやつを愛用してるんですが、切れかけてたのでドンキホーテに買いに行ったところ、めっちゃ高い。
いつもなら一本999円とかなのでわざわざドンキまで買いに行くんですが、1500円とかになってる。
ということで、Amazon様にお頼みしました。
一本あたり666円かよ。ドンキの最安?よりも更に安いじゃん。。やられた。
今までもこっちで買っとけばよかった。
4月以降、いろんな値段が混乱しそうですが、とりあえずかならず使うのものは買っておきましょうというお話でした。
AOセプトクリアケア 360ml×12本 | |
チバビジョン 売り上げランキング : 1184 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2014年3月17日月曜日
デジカメ修理の見積にかかる期間
SONYのデジカメを豪快に落下させてからずいぶん経つのですが、いよいよ修理に出そうと。
ポップアップフラッシュ部分が地面に激突。グシャッとへこんでしまいフラッシュがポップアップしません。ポップアップしないフラッシュです。
電源は入るし、撮影も可能なのが悩みどころ。
フラッシュなんてめったに使わないので修理自体が不要な気もしています。
今回の修理は保険で何とかなりそうなので金銭的には心配なし。余計に悩ましい。保険の申請をするのに見積書が必要なので、とりあえず相談にいかねばと。
閉店間際のヨドバシカメラに滑りこんで修理カウンターへ。どんな修理になりますかね?と尋ねたら、外装が全体的に曲がってるので全体の交換に近くなりそうですねとのこと。
メーカーに出さないと詳細はわからないと言うので(当たり前ですが)預けましょう。
それで、見積もりまでどれくらい期間かかりますか?と尋ねたら、「修理の方混み合っておりまして、10日はかかる可能性あります」と。
そんな長い期間カメラがなくなるのはちょっと困りますと伝えると、さすがヨドバシの店員さん、「SONYの修理センターに預ければもう少し早いかもしれません」と。ですよねー。
そんなわけで、ヨドバシでは修理に出さず、末広町にある修理センターに行ってみようかと思います。銀座のSONYビルのほうがスムーズかしら。
とにかく最短で見積書と修理を受けたい。
ポップアップフラッシュ部分が地面に激突。グシャッとへこんでしまいフラッシュがポップアップしません。ポップアップしないフラッシュです。
電源は入るし、撮影も可能なのが悩みどころ。
フラッシュなんてめったに使わないので修理自体が不要な気もしています。
今回の修理は保険で何とかなりそうなので金銭的には心配なし。余計に悩ましい。保険の申請をするのに見積書が必要なので、とりあえず相談にいかねばと。
閉店間際のヨドバシカメラに滑りこんで修理カウンターへ。どんな修理になりますかね?と尋ねたら、外装が全体的に曲がってるので全体の交換に近くなりそうですねとのこと。
メーカーに出さないと詳細はわからないと言うので(当たり前ですが)預けましょう。
それで、見積もりまでどれくらい期間かかりますか?と尋ねたら、「修理の方混み合っておりまして、10日はかかる可能性あります」と。
そんな長い期間カメラがなくなるのはちょっと困りますと伝えると、さすがヨドバシの店員さん、「SONYの修理センターに預ければもう少し早いかもしれません」と。ですよねー。
そんなわけで、ヨドバシでは修理に出さず、末広町にある修理センターに行ってみようかと思います。銀座のSONYビルのほうがスムーズかしら。
とにかく最短で見積書と修理を受けたい。
2014年3月14日金曜日
即効で16GBにアップグレードすべきだった。標準4GBメモリのMac miniはとにかくキビシー
Mac miniを購入して2週間ほど。Webブラウジングは快適そのもの。
標準構成のため起動ディスクはHDD。そのため本体起動はけっこう時間かかる印象ですが、ほとんどスリープしか使わないので問題なし。
しかし、FCP Xが快適に動くかというと別問題。
MacProを買えって話なんでしょうね。
最近は4K映像を扱うことが多く、けっこう動きが怪しくなります。
先程から4K映像に手ぶれ補正のエフェクトをかけようとしているんですが全く動かなくなってしまい何度か強制終了。
アクティビティモニタを見ているとCPUは余裕アリ。ストレージも速度不足ではない。
(Mac mini内臓のHDDは非常に低速なので外付けHDD必須です。)
どうみてもボトルネックはメモリだろうと。上限の4GBまで常時使ってる印象です。
たしかに今どき4GBって、、前に使ってたマシンでも8GBあるというのに。
というわけで、Mac miniの吊しを買ったら即効で16GBまでアップグレードしましょう。
少しでも重い作業すると思うんだったら絶対に買いましょう。
標準構成のため起動ディスクはHDD。そのため本体起動はけっこう時間かかる印象ですが、ほとんどスリープしか使わないので問題なし。
しかし、FCP Xが快適に動くかというと別問題。
MacProを買えって話なんでしょうね。
最近は4K映像を扱うことが多く、けっこう動きが怪しくなります。
先程から4K映像に手ぶれ補正のエフェクトをかけようとしているんですが全く動かなくなってしまい何度か強制終了。
アクティビティモニタを見ているとCPUは余裕アリ。ストレージも速度不足ではない。
(Mac mini内臓のHDDは非常に低速なので外付けHDD必須です。)
どうみてもボトルネックはメモリだろうと。上限の4GBまで常時使ってる印象です。
たしかに今どき4GBって、、前に使ってたマシンでも8GBあるというのに。
というわけで、Mac miniの吊しを買ったら即効で16GBまでアップグレードしましょう。
少しでも重い作業すると思うんだったら絶対に買いましょう。
Transcend ノートPC用増設メモリ PC3-12800(DDR3-1600) 16GB KIT(8GB×2) 永久保証 JM1600KSH-16GK | |
トランセンド・ジャパン 売り上げランキング : 450 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2014年3月11日火曜日
フルグラ美味しくてヘルシーで、結果太るという悲劇
数年前にネット上で大流行したカルビーのフルグラ。
他の追随を許さない最強の食材である。揺るぎない。
ヨーグルトと絡めれば完全無欠のパーフェクト栄養食品。そして圧倒的コストパフォーマンス。
Amazonはじめ通販でも安く、スーパーやドラッグストアでも800グラムの大袋が800円を大きく下回る。
食物繊維も豊富らしく、お腹の調子も良くなる人続出らしかった。私もいい感じの毎日を送っていた。
が、なにかおかしい。体が重い。ズシンズシン。
おかしい。
なぜだ。
そりゃ、仕事中も食べ続けてれば太るよな。
コンビニで牛乳を買い、お昼にフルグラを食べ、3次のおやつにヨーグルトを買ってきてからめて食べ、小腹が空くとそのままスナック菓子のようにボリボリと。
50グラムのフルグラは、一膳の白米に相当するカロリーらしい。そして圧倒的糖質過多。
いやー。太りました。
フルグラをやめて持ち直しましたが、ほんとに身体が重くなった。
WBSでフルグラランキングをやっててふと思い出しました。久々に食べてみたいけど中毒状態に逆戻りしそうなのでグッと我慢です。
他の追随を許さない最強の食材である。揺るぎない。
ヨーグルトと絡めれば完全無欠のパーフェクト栄養食品。そして圧倒的コストパフォーマンス。
Amazonはじめ通販でも安く、スーパーやドラッグストアでも800グラムの大袋が800円を大きく下回る。
食物繊維も豊富らしく、お腹の調子も良くなる人続出らしかった。私もいい感じの毎日を送っていた。
が、なにかおかしい。体が重い。ズシンズシン。
おかしい。
なぜだ。
そりゃ、仕事中も食べ続けてれば太るよな。
コンビニで牛乳を買い、お昼にフルグラを食べ、3次のおやつにヨーグルトを買ってきてからめて食べ、小腹が空くとそのままスナック菓子のようにボリボリと。
50グラムのフルグラは、一膳の白米に相当するカロリーらしい。そして圧倒的糖質過多。
いやー。太りました。
フルグラをやめて持ち直しましたが、ほんとに身体が重くなった。
WBSでフルグラランキングをやっててふと思い出しました。久々に食べてみたいけど中毒状態に逆戻りしそうなのでグッと我慢です。
カルビー フルグラ 800g×6袋 | |
カルビー 売り上げランキング : 69 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2014年3月10日月曜日
日比谷公園で山形の方に会い、キッテへ
Twitterにアップした写真からの再投稿なので画像が荒くてごめんなさい。
東京駅の横にある、キッテのデッキからの撮影です。新幹線がよく見えるいい眺めです。別に鉄道好きじゃないのですが、こういう眺めは好きです。
さて、キッテに行く前に日比谷公園へ。以前から親交のある山形のお二人がいるということで。
30t projectという、南相馬の子どもたちに安心な水を届けたいという活動されている方々。30tを目標に活動されていたらしいのですが、昨年、2013年10月に30tをめでたく達成されていたのです。すごい。そしてシーズン2に突入、次の30tが始まるとのこと。
今回の日比谷公園では、Peace On Earthというイベントにブースを出す形で30tプロジェクトの活動をなさっていました。シーズン2も頑張ってください。
さてさて、以前から親交のある方とは少しお話出来て、そういえば大震災の直後に山形行った時にもお相手してもらったなぁと思い出しました。なんやかんやでもう3年経つんですね。
30t project 詳細は公式ページをご覧ください。
2014年3月8日土曜日
あー。Mac miniをまだ開けてない
一週間近くMac mini起動できてません。このまま放置していたらそのうち新型が出ちゃうんじゃないですかね。ってぐらいに。
日曜日に買って、水曜日に開封したものの何も接続せずに放置。今日は土曜日、一気に起動とセットアップまで持って行きたいですな。もう20時過ぎてるけど。
今回は、移行ではなく完全にゼロからセットアップし直します。Mac App Storeのおかげで有料アプリも簡単にダウンロードできるしありがたい限り。
意外と面倒なのはWebブラウザに関するいろいろ。
ブックマークとかはそんなに無いんですが、けっこう覚えさせてるパスワードとかあったりして面倒だなと。いくつかは全く心当りがないから再設定かな。
IKEAで買ったまな板たてが驚くほどジャストフィット。立てて使います。思ったよりフットプリントが大きいので机の上に置いておくと邪魔になる感じ。
そのうちApple TVくらいになてくれんかしら。
日曜日に買って、水曜日に開封したものの何も接続せずに放置。今日は土曜日、一気に起動とセットアップまで持って行きたいですな。もう20時過ぎてるけど。
今回は、移行ではなく完全にゼロからセットアップし直します。Mac App Storeのおかげで有料アプリも簡単にダウンロードできるしありがたい限り。
意外と面倒なのはWebブラウザに関するいろいろ。
ブックマークとかはそんなに無いんですが、けっこう覚えさせてるパスワードとかあったりして面倒だなと。いくつかは全く心当りがないから再設定かな。
IKEAで買ったまな板たてが驚くほどジャストフィット。立てて使います。思ったよりフットプリントが大きいので机の上に置いておくと邪魔になる感じ。
そのうちApple TVくらいになてくれんかしら。
2014年3月4日火曜日
Mac mini買いました
ついに買いました。Mac mini
もちろん新型はアナウンスされていないので2012年10月のモデルです。Haswellマシンが出るのを待つことはできませんでした。
ここまで待つと、直営店で定価で買うのもアレだなと思い量販店での購入に踏み切りました。久しぶりに量販店わまりました。完全に嫌な客でしたね。あちらで価格を聞き、こちらで価格を提示し、そちらでポイント交渉をし。
そんなこんなでポイントを含めた実質金額?では定価より2万円弱の割引に成功しました。ポイント分は8GBのメモリを購入して10GBに増量予定です。デュアルチャンネルじゃないけどいいかなと。
起動ディスクはHDDなので、そのうちSSDかSSHDに置換予定です。初のUSB3.0&Thunderbolt端末にワクワクしていますが、日曜日の夜に買ってから開けていません。開封できてません。今もMBPで書いてます。
さっさと開けたい。今夜もお仕事頑張ります。
もちろん新型はアナウンスされていないので2012年10月のモデルです。Haswellマシンが出るのを待つことはできませんでした。
ここまで待つと、直営店で定価で買うのもアレだなと思い量販店での購入に踏み切りました。久しぶりに量販店わまりました。完全に嫌な客でしたね。あちらで価格を聞き、こちらで価格を提示し、そちらでポイント交渉をし。
そんなこんなでポイントを含めた実質金額?では定価より2万円弱の割引に成功しました。ポイント分は8GBのメモリを購入して10GBに増量予定です。デュアルチャンネルじゃないけどいいかなと。
起動ディスクはHDDなので、そのうちSSDかSSHDに置換予定です。初のUSB3.0&Thunderbolt端末にワクワクしていますが、日曜日の夜に買ってから開けていません。開封できてません。今もMBPで書いてます。
さっさと開けたい。今夜もお仕事頑張ります。
2014年3月1日土曜日
【悲報】呪縛から逃れたい人が大量購入?Mac miniが2000円以上の価格暴騰。2012年の初値より高価に
2月中に出る出ると言われていたHaswell 搭載Mac miniが出なかったので、みなさん諦めて購入したんでしょう。最安店から在庫が捌けていき「Mac mini 1TB MD388J/A」という上位モデルに至っては
(カカクコムより)
なんと2012年10月の初値(67,025円)を越えてしまいました。
いつか出る、来週には出る、という
私は未だに呪いから抜けられていません。きっと月曜には出ると信じています。大いなる機会損失です。2012年の出た瞬間に買っておくべきでした。悲しい。
2013年の5月には55000円台の時期もありました。円高のうちに買っておくべきだったのでしょう。なお、Appleのオンラインストアでは79800円ですので1万円程度はお安いことになります。Mac miniの呪縛から逃れたい方はお早めの購入を。
私は、価格が落ち着くであろう週明けにでも購入したいと思います。週明けに価格が安定している保証はどこにもありませんので、さらに上がっているかもしれませんが。
とにかく悲しい。
2000円以上の最安値上昇
なんと2012年10月の初値(67,025円)を越えてしまいました。
いつか出る、来週には出る、という
Mac miniの呪縛」から解き放たれた皆様おめでとうございます。
私は未だに呪いから抜けられていません。きっと月曜には出ると信じています。大いなる機会損失です。2012年の出た瞬間に買っておくべきでした。悲しい。
私は、価格が落ち着くであろう週明けにでも購入したいと思います。週明けに価格が安定している保証はどこにもありませんので、さらに上がっているかもしれませんが。
とにかく悲しい。
Apple 分割ローン金利0%キャンペーンをしれっと延長、Mac miniはどうした?
新しいMac miniが2月中には出るのでは?という噂のために、今日一日ソワソワしっぱなしだったのですが、いっこうにリリースの気配はありません。夕方辺りにバックスーンになった時は心臓バクバクでした。
さて、結局3月1日午前3時現在Haswell搭載だろう新しいMac miniはリリースされていません。2012年に出されたまま放置されてるんですがどうなるんでしょうね。このタイミングを逃すと6月くらいま出ないんじゃないかとか思ってしまいます。ラインナップが無くならないだけありがたいと思うべきでしょうか。
さて、Mac miniは変化なしですが、一カ所だけApple Storeに変更点が。
さて、結局3月1日午前3時現在Haswell搭載だろう新しいMac miniはリリースされていません。2012年に出されたまま放置されてるんですがどうなるんでしょうね。このタイミングを逃すと6月くらいま出ないんじゃないかとか思ってしまいます。ラインナップが無くならないだけありがたいと思うべきでしょうか。
さて、Mac miniは変化なしですが、一カ所だけApple Storeに変更点が。
2014年3月25日までの間、Apple Online Storeで 28,800円以上(税込)ご購入の場合、Appleローンが実質年率0%でご利用頂けます。

【http://store.apple.com/jp より引用】
おかしいな。これ、さっきまでは2月28日までだったんですけどね。
ということで、金利0%ローンのキャンペーンがしれっと延長されました。4月に向けてじっくり悩んでMacを買うことができますよ!もちろん28,800円以上であればiPad等でも問題ありません。いい加減諦めて2012のMac mini買おうかしら。
2014年2月25日火曜日
東京マラソン2014 お祭り騒ぎ
ソチオリンピックも無事に閉幕し、少しは睡眠時間が確保できるかなというところです。
毎日のように深夜というか朝方まで見入っいたために寝不足が続いていました。
さて、日本でも、というか東京でも年に一度のスポーツの祭典が行われました。東京マラソンです。
数寄屋橋交差点から日比谷公園側に向かって撮影しています。
本当に多くのみなさんが東京のど真ん中を走って行きます。気持ちいいでしょうね。沿道もお祭り騒ぎで盛り上がっていました。
ソニービルの向かいは取り壊し工事がされていて、来年には別の建物が立つのでしょうか。この光景は今年だけかもしれませんね。
建設ラッシュの都内。いましか見えない景色がたくさんありますね。
2014年2月19日水曜日
2014年2月13日木曜日
大雪の翌日はスカッと晴れた青空
まだまだ厳しい寒さですが、先日の大雪の話を少し。
大寒波が土曜だったので翌日はお休み。都心がこれほどの大雪でおおわれるのは滅多にないことですのでいろいろなところに出かけてきました。
高層ビルと白い雪。なんとも貴重な景色を見ることができました。本場の雪国の方には怒られそうですが。
一晩で溶けるかと思いきや、まだまだ部分的には雪が残っています。また雪の予報も出ていますのでみなさま引き続きお気をつけください。
2014年2月9日日曜日
雪国よりも積もったね、こりゃ
全国的にものすごい雪が降っているのですがこちらも例外なくものすごい雪です。
お昼過ぎからさらに酷くなり、ピークと言える時間帯に見事に外出。交通機関も軒並み麻痺している中、大江戸線だけは元気に定刻運転でした。
都営線の方に感謝申し上げます。乗り入れのある地下鉄は大幅に遅延していましたね。
都内には除雪設備が無いのか、歩道も車道も降った雪がそのまま。
土日にかかったので、多くの人はお休みかと思いますが、これは月曜までに溶けるのでしょうか?それにしても大荒れ。
帰宅困難者の皆様にはお疲れ様と伝えたいです。
2014年1月18日土曜日
休日はコーヒーをのみながら読書
駅前のコーヒー店。お安いので良くくるのですが、立地が非常に興味深いのです。
すぐお隣には銀座ルノアールが。コーヒーいっぱいのお値段はおよそ二倍。普通ならお安いこちらのお店に流れそうなもんですが不思議なことにそんなにお客さんがいないのです。
一階が禁煙で二階が喫煙席と完全な分煙なのでタバコを吸わない方にもバッチリ対応。
コーヒーのお味は…サーバーから入れるだけなので微妙なとこですが、駅近で人を待つには最適な場所かなと。
今回は一時間ほど読書に。
2014年1月16日木曜日
2014年1月13日月曜日
ラーメンのスープを飲み干して
旅行より戻り、近場でラーメンをいただきました。鳥ベースの素晴らしいお味でした。
濃厚と名のつくだけあって、豚骨にも負けないトロトロ感がありながら、しかしあっさりとしていて非常に上品な味わいでした。
さて、食べ終わった器ですが、
よくないと思いながらもスープは飲み干してしまいます。塩分、脂質、たっぷりと摂取してしまいました…
あなたは、のんじゃいます?しっかりと残せます?まいど、飲んでは後悔しながら、次回も飲むことになるでしょう。
やっぱりおいしい。
2014年1月12日日曜日
LCCで三連休を有意義に
今年は年末年始のカレンダーの並びが良く、9連休以上のお休みの方も多かったのではないでしょうか。
やっと仕事はじめがあったものの、数日で早くも三連休。なかなか休みボケが治りそうにありません。
さて、三連休、寝てしまうのは勿体無いと言うことでジェットスターで国内旅行に出かけました。
正規運賃だと片道で数万円かかってしまう飛行機の旅ですが近年の格安航空会社の出現でかなり気軽なものとなってきました。
今回も運賃は往復でも一万円とちょっと。驚きですね。
登場カウンターの写真を撮影したのですが、徹底したコストカットなのでしょう。天井は施工せず、剥き出し。カウンターも空港の端のほう。
こういう選択肢があること、嬉しく思います。
2014年1月11日土曜日
御茶ノ水駅のバリアフリー工事
ずいぶんと長いこと工事してますがいつ終わるんでしょうね。
エスカレーターもエレベーターもない御茶ノ水駅。まわりにはたくさん病院があり、比較的お年寄りも多いエリアにも関わらず未だにバリアだらけの駅です。
車椅子用に駅員が操作する専用のエレベーター?があるのですが、なかなかに不便です。
2014年1月9日木曜日
都心の遊園地 後楽園ラクーア
後楽園に大きくそびえたつ観覧車とジェットコースター。ラクーアです。
この近くは何度も通ってますし、何度もラクーアには買い物に来るのですが観覧車にもジェットコースターにも乗ったことはありません。ジェットコースターは、ラクーアの施設内までコースに組み込まれていて建物にぶつかる恐怖。観覧車は乗ってみたいですが…
アトラクションの奥にそびえ立つのは文京区の区役所です。最上階は展望台になっていて新宿や池袋まで綺麗に見渡せます。
ラクーア周辺、東京ドームシティでは冬のイルミネーションを2月の16日までやってるとのことです。夜も行ってみたいですね。
コーヒーおかわり自由なお店
ふらっとランチに出ましたが、14時近くてそんなにお店も無くブラブラしていると一件の洋食屋さんを発見。
600円くらいで食べられて、コーヒーおかわり自由と書いてあるではありませんか。
うきうきしながらお店に入り、値段なりなランチをいただき、コーヒーをいただこうと店員さんに聞いてみると、あちらからセルフサービスになっていますと。
あちら?どちら?
これでした。
これですか。ちょっと驚きましたがどうせなんで三杯くらい飲んでやろうと意気込むわけです。
なみなみにカップについで席に戻ります。ちなみに、カップは紙!熱が直に伝わってきて熱いったらありゃしない。
肝心のお味は…何時間前に入れんたんでしょうか、このコーヒーは?
保温機能のせいで風味は全滅。これにはさすがにショックを受けました。
なんやかんやでお気に入りのつけ麺
太るのはわかってるんですがつけ麺を食べたくなる瞬間があります。誘惑にはなかなか勝てないものです。
いろんなところでつけ麺を食べるんですが、小川町のつじ田のつけ麺がやっぱり美味しい。
すだちも黒七味も全てが調和して最高のつけ麺です。スープ割りまで完全に飲み干してしまいます。
このブログを書いていて、今年はまだつけ麺はじめしていないなと気づきました。じゅるり。
2014年1月7日火曜日
2014年1月6日月曜日
仕事始めでございます
2014年1月5日日曜日
2014年1月4日土曜日
シーリングライトをLEDに変えました
すでに昨年のことになりますね。シーリングライトをこれまでの蛍光灯からLEDに変えました。
例年、大掃除と言えば蛍光灯の購入と交換が定番となっていましたが、今年から交換無し。シーリングライト本体ごとの購入となったため、一時的には予算がかかりましたが、交換用の蛍光灯の価格を考えれば数年すれば間違いなく元が取れるかなというところです。
また、ライトカバーをかなり軽量のものにしたため取り外しも楽チン。スポンジと洗剤で綺麗に丸洗いして天日干しすれば気分も一新。さらに明るさがアップしたような気分になります。
軽くて薄いカバーは本当に便利ですね。椅子に登りカバーの取り外し作業をするにも以前であればカバーが重たく腕が疲れてしまいました。
ちなみに、写真の右奥は換気扇なのですが、、近年掃除をサボっていたためにかなり真っ黒に。。こちらは八割くらいのお掃除にとどめました。
日々のメンテナンスをめんどうがってはいけませんね。
2014年1月3日金曜日
ローカル電車に揺られて
あまり電車に乗らないのですが、今日は久しぶりにローカル電車に。この次は二時間後ですから発車時刻をチェックしてから乗らなければなりません。
ちなみに、こちらの車両は電気では動いていないので正確には電車では無く、ディーゼル車なので架線はありません。
車両無いには扇風機が設置されていて、懐かしい感じです。そして、ローカル線ならではと言えばこちら。
2014年1月2日木曜日
登録:
投稿 (Atom)